H.I.S.アメリカ発の
総合旅行サイト

 

一覧へ戻る

トロントの基本情報/お役立ち情報

トロントの基本情報 / お役立ち情報が満載。旅行の前にチェックして楽しい旅行に備えよう!

カナダの広さ

- カナダってどんな国? -

カナダは、総面積約997万平方kmで、ロシア連邦に次いで世界第二位の広大な国。北アメリカ大陸の41%を占め、日本の約27倍の広さです。カナダの西端にあるビクトリアから東端のニューファンドランド島まで直線距離にして約5,000km、海岸線の長さは約24万kmで世界最長です。また、カナダを東西に走るトランス・カナダ・ハイウェイは、長さ7,821kmの世界最長の国道で、眠らずに運転し続けたとしても時速80kmで約98時間、カナダ横断にまるまる4日間かかる計算になります。



オンタリオ州の面積は約107万平方kmで、カナダで2番目に大きく、南北1680km、東西1600kmに広がっています。総面積の20%は川や湖沼地帯で、アメリカ合衆国とカナダにまたがる五大湖のうち、4湖がオンタリオ州に面しています。

カナダに暮らす人々

- カナダってどんな国? -

2006年の統計では、カナダの人口は約3,200万人で、日本の約4分の1です。人口密度は1km四方に3.2人とかなり少ないのですが、国土の大部分が北極圏にあるので、人口の80%はカナダの南部、米国国境から約300kmの範囲内に集中しています。積極的に移民を受け入れている多民族国家のため、ひと口にカナダ人といっても人種も生活習慣も本当に様々。同じ学校で学んでいる子供たちも、それぞれ家に帰れば、食べるものも話す言葉もまったく異なり、それがカナダの多様な文化を生み出す源になっています。

2006年の国勢調査では、200以上の多種多様な民族構成が浮き彫りになりました。先住民族系はカナダの人口の約4%です。公用語は英語とフランス語で、家庭で日常的に英語を話す人の割合は約60%、フランス語は約20%で、残りの約20%は中国語やイタリア語、ドイツ語など出身国の言葉を主に使っています。

日系カナダ人は1880年代から徐々に増え始めました。2006年の統計では約9万人で、カナダで30番目に大きい民族グループですが、1950~60年代生まれの日系三世の約75%は日系人以外と結婚しているため、四世になると人種が入り混じり、日本語を話す人がかなり少なくなります。1970年代以降に移民した日本人は、新移民と呼ばれています。



オンタリオ州の人口は約1268万人で、国内第一位の規模です。国全体の人口の約3分の1がこの州に集中し、カナダの政治や経済の中心になっています。

カナダの州と準州

- カナダってどんな国? -

カナダには10の州(プロビンス)と3つの準州(テリトリー)があります。州と準州の違いは、首都オタワにある連邦政府との関係性。州政府と連邦政府は基本的に対等な立場で、各州にも州首相や内閣、州議会があり、まるでひとつの国のように機能しています。例えば、連邦政府には日本の文部科学省のような官庁はなく、教育行政は州の教育省で独自に行われています。西のBC州では小学校7学年+高校5学年、東のオンタリオ州は小学校8学年+高校4学年、フランス語圏のケベック州では小学校6学年+中学4学年+高校3学年と、教育制度もそれぞれの州でかなり異なっています。一方、準州は連邦政府の管理下でのみ自治権が認められています。


州名州都
ブリティッシュコロンビア州British ColumbiaビクトリアVictoria
アルバータ州AlbertaエドモントンEdmonton
サスカチュワン州SaskatchewanレジャイナRegina
マニトバ州ManitobaウィニペグWinnipeg
オンタリオ州OntarioトロントToronto
ケベック州Québecケベック・シティVille de Québec
ニューブランズウィック州New BrunswickフレデリクトンFredericton
ノバスコシア州Nova ScotiaハリファックスHalifax
ニューファンドランド・ラブラドール州Newfoundland and Labradorセント・ジョンズSt. John's
プリンスエドワード・アイランド州Prince Edward IslandシャーロットタウンCharlottetown
ユーコン準州Yukon TerritoryホワイトホースWhitehorse
ノースウェスト準州Northwest TerritoriesイエローナイフYellowknife
ヌナブト準州 NunavutイカルイトIqaluit

カナダの国歌

- カナダってどんな国? -

カナダの国歌は「オー・カナダ O, Canada」と呼ばれています。1980年7月1日のカナダ建国記念日に国歌に制定されましたが、原曲がケベック建国記念日の愛国歌であるため、フランス語版の歌詞と新しく書き換えられた英語版の歌詞の内容が少し異なっています。ちなみに、カナダの学校には校歌というものがなく、集会では代わりに国歌を歌います。また、アイスホッケーのようなスポーツ大会の前にも歌われるので、小さな子供でもカナダに住んでいれば誰でも知っている歌です。

オー・カナダの歌詞
おお、カナダよ われらが故郷 われらが祖国
汝の子すべての中に流れる 真の愛国心
輝ける心をもって 興隆する祖国を見守らん
真の北国 堅固にして自由なり
遠く広くから おお、カナダよ われらは汝を守りゆく
神よ、これからも われらの大地を荘厳で自由に保ちたまえ
おお、カナダよ われらは汝を守りゆく
おお、カナダよ われらは汝を守りゆく
(和訳:在日本カナダ大使館)

カナダの国旗と州旗

- カナダってどんな国? -

カナダでは長い間、左上に英国旗をあしらった赤い商船旗を国旗として使っていましたが、1965年に白地に赤いカエデの葉の国旗が正式に採用されました。また、10州13準州にも、それぞれの特性を表した独自の州旗があります。



カナダの四季

- カナダってどんな国? -

カナダの春は西海岸から始まります。2月頃には次第に日が長くなり、冬の間空をおおっていた雨雲にも切れ間が見えるようになります。カナディアンロッキーなど山岳地帯では4月頃まで雪が降り続き、さまざまなウインター・スポーツが楽しめます。寒さの厳しいカナダ東部も5月頃にはすっかり春になり、明るい青空が戻ってきます。

夏になると日が長くなり、午前3時頃には明るくなり、午後10時頃にようやく日没を迎えます。気温は7月まで上がり続けますが、8月には入ると山間部ではすっかり秋の様相に衣替えします。秋のカナダで最も印象的なのは東部の紅葉です。田園地帯が黄金色や紅色に美しく染まり、9月になると山岳地帯では雪が降り始めます。

カナダ西部の温暖な地域を除いて、カナダの冬は光り輝く雪でおおわれます。山岳部や東部は零下30℃まで下がり、都市部でも3メートル近い雪が降り積もることがあります。10月頃から12月中旬の冬至まで次第に日が短くなりますが、感謝祭やハロウィーン、クリスマス、新年などの行事が続き、暗い季節も明るく楽しく過ごせる工夫が見られます。

日本との時差

- カナダってどんな国? -

カナダは広大な国なので、国内に6つの時差があります。バンクーバーのあるBC州は「太平洋岸標準時」、カナディアンロッキーやオーロラで有名なイエローナイフは「山岳部標準時」、サスカチュワンやマニトバなどの大平原地帯は「中部標準時」、トロントやケベックシティは「東部標準時」、プリンスエドワード島などの東海岸は「大西洋標準時」で、それぞれ1時間ずつ、カナダ東端の「ニューファンドランド標準時」は30分進んでいます。

オンタリオ州は、トロントやナイアガラで東部標準時 Eastern Standard Time、西部の一部地域で中部標準時 Central Standard Time を採用しています。トロントと日本との時差はマイナス14時間で、オンタリオ州の1月1日午後7時は、日本の1月2日午前9時になります。

カナダのサマータイムは、デイライト・セービングタイム Daylight Saving Time と呼ばれ、3月の第2日曜日の午前2時になったら時間を3時に進めます。そのためオンタリオ州と日本の時差はマイナス13時間になり、4月1日の午後8時が日本の4月2日の午前9時になります。

サマータイムの終了日は11月の第1日曜日で、午前2時になったら1時に戻します。カナダ人はこれを Spring forward, fall back (春に進めて秋に戻す)と覚えています。

カナダの通貨

- 旅のお役立ち情報 -

カナダの通貨はカナダドルで、米国ドルと区別して CAD、C$ と表記されます。1カナダドルは100セント(¢)です。カナダ紙幣は、2013年に変更となり全てポリマー製。偽造防止の為の技術が施されているほか、耐久年数も長くなりました。最もよく使われるのは20ドル紙幣で、50ドル以上の高額紙幣は小さな店では受け取ってもらえないこともあります。





カナダの硬貨は、2ドル(通称トゥーニー)、1ドル(ルーニー)、25セント(クォーター)、10セント(ダイム)、5セント(ニッケル)の5種類。(2014年に1セントは廃止されました)。バンクーバーオリンピック開催記念コインなどの特別通貨は郵便局で販売されています。



買い物をした時に、クレジットカードで支払う場合は買い物をした金額が請求されますが、現金で払うときは端数が切り下げ、切り上げが行われます。
端数が1セントまたは2セントのときは切り下げ、3セントまたは4セントのときは5セントに切り上げされます。
端数が6セントまたは7セントのときは5セントに切り下げ、8セントまたは9セントのときは10セントに切り上げされます。

カナダの電圧と電池

- 旅のお役立ち情報 -

カナダの電圧は110~120V(60Hz)で、コンセントの形は日本と同じです。ヘアドライヤーや充電式シェーバーなどの簡単な電化製品は、短時間であれば日本のものがそのまま使えます。ビデオカメラなどのバッテリー充電器は、幅広い電圧(100~240V)に対応しているものが多いので、各機器の表示を確認してください。パソコンなどの精密な電化製品には、変圧器をお使いください。



電池の形は国際規格で定められているので、普通の乾電池であれば世界共通ですが、サイズによる名称は以下のように異なります。

チップの目安

- 旅のお役立ち情報 -

レストラン
注文金額の10~15%が目安です。食事を終えたら、サーバーが伝票 bill をテーブルに持ってくるので、カードまたは現金を出してテーブルで清算します。伝票にサービス料 Service Charge が記載されている場合や、セルフサービスの店、カフェテリアなどでは、チップは不要です。

タクシー
運賃の10~15%で、メーターに表示される料金に上乗せして、降りる時に払います。

ホテル
1泊するたびに$1~2硬貨を枕の横やベッド横のサイドテーブルに置いておきます。担当の客室係が替わることがあるので、連泊する場合でも毎日置いておく方がいいでしょう。

ルームサービス
料理を運んできた係の者が部屋から立ち去る際に、注文金額の10~15%を Thank you といって渡してください。電話で注文した後に、入り口近くにチップを準備しておくと、渡し忘れがありません。

ポーター
ホテルや空港のポーターに荷物一個につき$1~2を荷物の移動が終わったら手渡します。

ガイド、ドライバー
ツアー終了時に手渡します。満足度や気持ちの問題なので相場は特にありませんが、1日1人$3~5を渡します。家族4人なら1日$15程度、3泊4日のツアーにずっとついてもらった場合は、最後別れる時にまとめて渡します。お札を手に握りこんで、握手するような形で渡すとスマートに見えます。

レストランでの服装

- 旅のお役立ち情報 -

カナダのレストランでフォーマルな服装を求めるところはほとんどありませんが、お店の客層に応じて、ゆるいながらもドレスコードがあります。各店のウェブサイトやレストラン紹介ページにも、カジュアル、スマートカジュアル、セミフォーマルなどと書かれていたりします。

カジュアル casual とあれば、休日に気軽に過ごすような服装で大丈夫。昼間ならスポーツウェアやTシャツ、ジーパンもOKです。

スマートカジュアル smart casual は、基本的にビジネスの場面でも許されるくらいの服装のこと。ジーンズでもブルージーンズではなく、おしゃれなカラージーンズなら大丈夫。Tシャツは、大きなロゴが書かれたものでなければセーフ。襟のあるシャツを着れば、ジャケットがなくてもOKです。

セミフォーマル semi formal なら、男性はブレザーやスーツ、ネクタイ着用、女性はワンピースにパンプスといった雰囲気。女性はアクセサリーやスカーフを上手に利用すれば、旅行中の服装でも大丈夫です。

どちらにせよ、カナダでは昼カジュアルな服装で過ごし、夜ドレスアップする習慣なので、レストランでディナーを楽しむときには、ジーパン、短パン、Tシャツ、タンクトップ、スニーカー、ビーチサンダルなどは避けるほうが無難です。

ビザとパスポート

- 旅のお役立ち情報 -

2016年3月15日到着分より、カナダへ入国する日本国籍を含む一時滞在査証免除国籍者は、Electronic Travel Authorization (eTA)の事前登録(有料)が義務化されております。eTAとは?

パスポートの有効期間は、カナダから帰国される予定日から1日以上必要です。つまり、6月1日から6月14日までカナダにご旅行の場合、6月15日まで有効のパスポートがあれば大丈夫です。

16歳未満の方が、保護者の同行なくおひとりでカナダに入国される場合は、カナダ滞在中に親代わりになる人を指名した保護者からの渡航同意書が必要です。

また、16歳未満の方が、両親のうちひとりだけとカナダに入国される場合は、同行していない親からの渡航同意書があると入国手続きがスムーズです。同意書がない場合、片方の親に無断で子供を入国させようとしているという疑いで入国を拒否される場合もあります。

両親の離婚や死別などで、同行していない親からの同意書が入手できない場合は、念のために戸籍謄本の原本とその英訳をご持参ください。

ビザ、パスポートなどの情報は、予告なく変更されることがあります。詳しくは、カナダ大使館にお問い合わせください。

電話の使い方

- 旅のお役立ち情報 -

国際電話 International Call

日本----->カナダ

国際電話会社の番号+国際電話識別番号「010(KDDI)」+カナダの国番号「1」+市外局番+相手の番号
例: 001+010+1+604+685-3504

日本の国際電話会社番号
KDDI001
NTTコミュニケーションズ0033
ソフトバンクテレコム0061
au携帯005345
NTTドコモ携帯009130
ソフトバンク携帯0046
*契約によっては会社番号が不要な場合もありますので、各社にお問い合わせください。

カナダ----->日本
 
国際電話識別番号「011」+日本の国番号「81」+0を除いた市外局番+相手の番号
例: 011+81+3+5360-4731

国際電話は、どの公衆電話からでもかけられます。ダイヤル直通のほか、オペレーターを通してかけることも可能です。コレクトコールの場合は、オペレーターに Collect call, please. と伝えてください。


国内通話 Domestic Call

市内通話 local call は、7桁の電話番号のみ。BC州だけは、市外局番も必要なので10桁です。一般の加入電話からかける場合は市内無料。公衆電話からかける場合は、25¢で時間制限なく通話できます。

長距離通話 long distance call は、長距離通話識別番号「1」+市外局番+電話番号。公衆電話の場合、オペレーターが料金を伝えるので、それに従って硬貨を入れます。

公衆電話 public phone は、長距離バス乗り場や駅、ホテルのロビーなど公共の場所に設置されています。コイン式とクレジットカード式のものがあり、5¢、10¢、25¢、$1の硬貨が使えます。市内通話は25¢硬貨を入れてからかけます。長距離通話はオペレーターが料金を言ったあとに硬貨を入れます。

無料通話 toll free の番号は1-800や1-888で始まります。硬貨を入れずにそのままその番号に電話をかけるだけで通じます。

カナダドルの両替

- 旅のお役立ち情報 -

手数料・為替レートともに有利な両替は、出発前に 日本の銀行でカナダドル建てのトラベラーズチェック(T/C)を購入する方法です。日本でカナダドルの現金を購入する方法は為替レートがよくないのですが、個人旅行で到着後すぐに現金が必要になる場合は、1万円ほど両替しておきましょう。

カナダで両替する場合、空港やホテルよりも街の銀行や両替商の為替レートのほうが有利です。銀行の営業時間は午前9時~午後4時が一般的で、土日祝日は休業なので週末に到着する場合は注意してください。

使い残したカナダドルは、現金(紙幣のみ)、トラベラーズチェックともに日本円に再両替することができます。ただし、両替手数料がまたかかるので目減りしてしまいます。カナダドルはできるだけカナダで使い切るようにしましょう。

トラベラーズチェック

- 旅のお役立ち情報 -

トラベラーズ・チェック(T/C、旅行者用小切手)は、外国為替窓口のある日本の銀行で購入できます。購入時に1%の手数料がかかりますが、日本円からカナダドルの為替レートが最も良いので、手数料を払ってもT/Cのほうが有利です。また、T/Cの番号を控えておけば、盗難や紛失の際に再発行してもらえます。

トラベラーズ・チェックの使用方法

T/C購入時に利用者サイン欄 Holders Sign にサインし、再発行に備えてT/Cの番号を記録しておきます。支払いの際には、受取人の目の前でカウンターサイン欄 Counter Sign にサインします。この際、バスポートの提示が必要になることもあるので、T/Cにはパスポートと同じサインをしてください。

紛失・盗難の場合

現地の警察に行き、盗難(紛失)届 stolen (lost) property report を出して、控えを受け取ります。また、再発行手続きのために、T/Cを購入した銀行にも連絡してください。券種、番号、購入日、銀行店名などが全部わかっていれば、2~3日で再発行してもらえます。

クレジットカード

- 旅のお役立ち情報 -

カナダでは、ほとんどのレストランやお店でクレジットカードが使えます。大きな買い物をするときには、両替の必要がないので、カード払いがおすすめ。ATM(現金自動預払機)からカナダドルを引き出すこともできます。

また、ホテルの予約やレンタカーの手配にも必要で、写真付カードであれば身分証明書代わりにも使えます。最近のクレジットカードには、海外旅行傷害保険がついているので、短期のご旅行なら新たに旅行保険を申し込まなくても大丈夫。ただし、傷害・疾病の補償金額などはご旅行前にご確認ください。

盗難や紛失に備えて、カード会社の連絡先、カード番号、有効期限などは必ず記録しておきましょう。

海外旅行保険

- 旅のお役立ち情報 -

カナダの治療費は高額です。救急車3万円、入院1日20万円、盲腸手術100万円、そのほか、診察代、麻酔費用、投薬費用など、医療保険に加入していないと莫大な治療費がかかります。

1週間の短いご旅行でも、病気やケガ、盗難、事故などがまったく発生しないという保証はありません。楽しい旅のお土産が大きな借金にならぬよう、期間の長短に関わらずご旅行の際には必ず海外旅行保険に加入しましょう。

クレジットカードについている海外旅行傷害保険を利用する場合は、補償内容を必ずご確認ください。加入しているクレジットカードで旅行代金を払った場合にのみ保険が適用される、また、保険金は帰国後に清算されるため高額でも一旦自分で払う必要があるなどの制限が考えられます。

空港で出発前に加入する場合は、空港に窓口や保険自動販売機があることをご確認ください。窓口が混み合っていると、出発時間までに申し込めないこともあるので、できれば事前に加入される方が安心です。

インターネットや旅行会社の窓口で加入する場合は、プランが選べる上、フリープランで必要な項目だけに保険をかけることが可能です。また、自宅から空港までの行程も保険でカバーされます。

ご旅行の準備に、海外旅行保険をお忘れなく!

インターネットで簡単手続き! H.I.S.の海外旅行傷害保険

オンタリオ州の祝祭日

- トロント、ナイアガラ -

以下の祝祭日には、公的機関や学校、銀行などが休業になります。レストランやショッピングセンターなどは開いていますが、営業時間を短縮することもあるので注意が必要です。この他、州や準州で独自に制定している祝祭日もあります。1969年にカナダ郵政省が土曜日の郵便配達を廃止したので、カナダでは土曜日に郵便が届きません。

2019年の祝祭日

1月1日     ニューイヤーズ・デー
4月19日    グッド・フライデー(聖金曜日)
4月21日    イースター(復活祭)
4月22日    イースター・マンデー(復活祭後の月曜日)
5月20日    ビクトリア・デー(ビクトリア女王誕生記念日)
7月1日     カナダ・デー(建国記念日)
9月2日     レイバー・デー(労働者の日) ※9月の第1月曜日
10月14日    サンクスギビング・デー(感謝祭) ※10月の第2月曜日
11月11日   リメンブランス・デー(戦没者記念日)
12月25日   クリスマス・デー
12月26日   ボクシング・デー

オンタリオ州の税金

- トロント、ナイアガラ -

オンタリオ州では、13%の合算消費税 HST(Harmonized Sales Tax)が物品とサービスにかかります。

タバコを吸う(オンタリオ州)

- トロント、ナイアガラ -

オンタリオ州には禁煙法があり、室内での禁煙は一切禁止です。また、16歳未満の子供が乗っている車中でも喫煙が全面禁止となっています。窓やサンルーフ、ドアなどを開けても喫煙は許されません。違反者に対しては最高250ドルの罰金が科せられます。

喫煙できる場所は、自宅か屋外の喫煙エリア(灰皿のあるところ)に限られています。ちなみに、カナダのタバコは、日本と比べものにならないくらい高価です。

21

20件

この都市の
現地情報はこちら

to TOP